【27課】教案:可能動詞 | 日本語教師のN1et

文章推薦指數: 80 %
投票人數:10人

可能形という形もよく耳にしますが、ここでははっきりと「動詞」であるということを強調しま ... 絵カードの作り方-新出語導入の基本┃場所PCの活用法. HOME 教案 教案一覧 詳しい文法の解説 品詞・変換一覧 「~形」まとめ 動詞一覧 形容詞一覧 名詞一覧 副詞(的用法)一覧 接続詞・疑問詞一覧 ゲーム・活動・謎解き JLPT JLPT文型一覧 N1文型 N2文型 N3文型 N0文型 おすすめ参考書 新書案内 初級 中~上級 JLPT対策 全級 日本留学試験 EJU対策 留学生以外 ブログ 授業のコツ 授業の出来事 詳しい文法の解説 日本語学校”裏”事情 【雑記】日本語教育関連 教育能力検定 無料の問題・解説 勉強法 単語の意味 関連人物 日本語教育史 変音現象 LESSON 教師養成┃個人レッスン ForlearnersstudyJapanese 他 お問い合わせ N1etで広告を出す 🔰と管理人 YOUTUBE 記事を書きませんか 寄稿者一覧 アンケート 寄付のお願い 『みんなの日本語初級II第二版』完全準拠。

導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。

スポンサーリンク 当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら 当サイト管理人による、日本語教師養成個人レッスンの詳細はこちら 目次 学習項目教案新出語彙可能動詞の基礎知識練習A-1:可能動詞導入:可能動詞練習練習A-2:わたしはNがV[可能]導入:助詞の変化練習B-1導入:否定形+理由の追加練習B-2導入:疑問詞+可能動詞練習B-3&C-1作文練習A-3:見えます/聞こえます導入練習B-4練習A-4:Nができました(ない状態→ある状態)練習B-4練習A-5:NしかVません導入練習B-6練習A-6:対比の「は」導入練習B-7教師用メモ「だけ」と「しか」の違い 学習項目 練習A 1.可能動詞 2.わたしはNがV[可能] 3.見えます/聞こえます 4.Nができました(ない状態→ある状態) 5.NしかVません 6.対比の「は」 教案 新出語彙 ★ポイント できます:「建つ」「終了する」等の意味。

可能の「できます」は18課 原義としては、『ない状態→ある状態』という変化を表す。

「可能」もできなかったができるようになった、という意味で根底にある『ない状態→ある状態』という意味は同じ。

「建つ」の意味での助詞は「に」を使う 方:「あの方」で1課で出ている。

これ単体では使えない。

この課では「前の方(かた)」で出ている ~後(ご):時間、期間と併用。

一時間後、一週間後など 可能動詞の基礎知識 ◆「可能」の概念は教授済み 可能の概念自体は、18課「~ことができます」ですでに教授済みです。

27課では同様の内容を可能動詞を使ってもう一度学びます。

なお、「Nができます」も18課で教えています。

◆「可能形」ではなく「可能動詞」 可能形という形もよく耳にしますが、ここでははっきりと「動詞」であるということを強調しましょう。

というのも、可能動詞は活用し、テ形やナイ形にすることもできる点で、「○○形」とは違うものだと意識してもらう必要があるからです。

◆可能動詞はすべてⅡグループ 活用するというとビビる学生もいますが、可能動詞はすべてⅡグループなので変換は簡単です。

例:書けます→書けて、書けない、書ける、書けた、等 ◆「能力可能」と「状況可能」がある 可能と一言で言っても、「それを成し遂げる能力がある」という能力可能(例:ピアノが弾ける)と、「その場でそれを行うことができる」という状況可能(例:この公園でサッカーができる)とあります。

ただ、この2つに関しても18課で教授済みで、この課では特に分けて扱いません。

◆可能動詞は無意志動詞 可能動詞になることで、元の動詞の意志的な意味がなくなり、状態を表すようになります。

したがって、可能動詞はすべて無意志動詞です。

◆原則、無意志動詞は可能動詞にならない 「わかる」「なくなる」「ある」「降る」など、もともと無意志動詞のものは、可能動詞にはなりません。

ただ、ここでは無意志動詞は未習なので、質問が出たら「可能動詞にならないものもあるよ、それはこれとこれだよ」と教える程度で構いません。

◆ら抜き言葉への対応 ら抜き言葉をあえて教える必要はないと思いますが、実生活でよく耳にするので、カンのいい学生は「先生、日本人は「食べれます」と言います。

だめですか」のように聞いてきます。

ら抜き言葉への対応は、学校の方針や教師の言語観に基づくと思います。

よろしければ以下の記事も参考にしていただき、その場にあった対応をしましょう。

ら抜き言葉・れ足す言葉についてら抜き言葉(以下、ら抜きと表記)のメカニズムについて、徹底的に解説していきます。

ら抜きの解説の後にれ足す言葉について解説します。

ら抜き一覧 まずはら抜きの例を見てみましょう。

寝(ら)れる 起き(ら)れる 食べ(ら)れる 見(ら)れ...jn1et.com2017.12.14 練習A-1:可能動詞 導入:可能動詞 ◆形の導入 T:(「今朝」と板書する)S1さん、読むことができますか。

S1:いいえ、読むことができません。

T:S2さんは? S2:はい、読むことができます。

けさ T:S2さんは漢字を読むことができます。

かんじをよむことができます。

T:これはもう勉強しました。

でも、読むことができます、長いですね。

もっと短い言葉があります。

漢字が書けます。

かんじをよむことができます。

かんじがかけます。

T:これは可能(動詞)と言います。

短いです!!便利ですね!ですから、頑張って覚えましょう! ここでは「を→が」の変化には触れず、とりあえず可能動詞の形を定着させます。

◆Ⅲ→Ⅱ→Ⅰグループの順番で導入する T:じゃ、まずⅢグループ。

Ⅲグループは? S:します、来ます T:そうですね。

これはいつも特別。

「します」は「できます」、来ますは「来られます」。

覚えてください。

T:Ⅱグループはいつも簡単。

「食べます」は「食べられます」、「寝ます」は「寝られます」。

T:Ⅰグループは、「書きます」は「書けます」、「読みます」は「読めます」。

(一覧を見せる)ルールはなんですか。

S:「いーーー」が「えーーー」です。

T:そうですね。

します→できます きます→こられます たべます→たべられます ねます→ねられます かきます→かけます よみます→よめます ◆活用の導入 T:そして、可能動詞は可能「動詞」です。

テ形とか、ナイ形とか、~~形じゃありません。

動詞です。

動詞ですから、ました、ませんでした、あります。

食べられます、明日食べられます、昨日? S:食べられました? T:そうです。

明日食べられます、明日(首を横に振る) S:食べられません。

T:昨日(首を横に振る) S:食べられませんでした。

T:いいですね。

それから、テ形、ナイ形、辞書形、普通体、全部あります。

S:ええー。

T:でも大丈夫です。

可能動詞を見てください。

書け――ーます、食べられーーーます、来られーーーます。

えーーーますは、何グループですか。

S:Ⅱグループ? T:そうです。

可能動詞は、全部Ⅱグループです。

よかったですね。

じゃ、書けますのテ形は? S:書けて。

T:ナイ形は? S:書けない T:辞書形は? S:書ける T:そうです。

練習 T:皆さん、これは?(「行きます」を指して) S:行けます T:じゃこれは?(「休みます」を指して) S:休めます T:じゃS1さん、これは?(「見ます」を指して) S1:見られます T:じゃS2さん、これは?(「コピーします」を指して) S2:コピーできます 変換練習にはフラッシュカードが便利です。

以下のリンクを押すと、無料でダウンロードできます。

形式はpdfです。

フラッシュカードはこちら➔27 FC 可能動詞 ⅠⅡⅢ動詞 他のFCダウンロード一覧 ◆文字で確認 『文型練習帳』8ページを使うなどして、辞書形を文字で確認する。

みんなの日本語初級II第2版書いて覚える文型練習帳Roland(ローランド)Amazon楽天Yahoo!ショッピング 練習A-2:わたしはNがV[可能] 導入:助詞の変化 「を」のみ「が」に変化し、それ以外の助詞は変化しないことを教えます。

よくできるクラスでしたら、「を」も変化しないこともある、ということを教えてもいいかもしれません(例えば「日常を忘れて、エキゾチックな雰囲気を堪能できる」など。

もちろん「が」でも間違いではない)。

◆絵を見せながら行う T:(泳いでる人の絵)これは?およ…? S:泳げます。

T:(漢字を読む人の絵)これは? S:漢字を読めます。

T:漢字「が」読めます。

可能動詞を使うとき、「を」は「が」になります。

S:漢字が読めます。

T:(ピアノを弾く人の絵)これは? S:ピアノが弾けます。

T:(馬に乗る人の絵)これは? S:馬を乗れます。

T:いいえ。

「を」は「が」になります。

でも、「を」じゃないとき、「が」になりません。

馬…? S:馬に乗れます? T:そうです。

かんじがよめます。

 〇を➡が うまにのれます。

 ×に➡が うみでおよげます。

 ×で➡が がっこうへいけます。

 ×へ➡が T:じゃ、「海でギターを弾きます」は? S:海でギターが弾けます。

ああ、なるほど~。

うみでギターがひけます。

◆場所の絵カードを見せていき、その場所で『何ができて・できないのか』を言わせていく。

場所なので必ず「で」を付けて練習させる T:(海の絵を見せる)何ができますか、できませんか。

S1:泳げます。

T:海…? S1:海で泳げます。

S2:海で船に乗れます。

映画館で 教室で 食堂で 公園で コンビニで 場所の絵カードを使った”教師が喋らない”授業の展開方法があります。

可能表現の練習に使えます。

絵カードの作り方-新出語導入の基本┃場所PCの活用法絵カードの作り方と選び方 市販の、絵カードだけを載せた書籍があります。

しかし、あまりいいものはありません。

なぜなら、絵カードにはその指すものだけを描かなければならず、多くの書籍はそれができていないからです。

授業で使う絵カードはどのよう...jn1et.com2018.03.04 練習B-1 ◆キュー出しで行う T:日本料理を作ります。

可能動詞で? S:日本料理が作れます。

(リピート練習) (同様に1~4も行う) 導入:否定形+理由の追加 ◆可能動詞の否定形を確認 T:あまり食べません。

可能動詞はなんですか。

S:あまり食べられません。

T:そうですね。

じゃ、パソコンを買いません、は? S:パソコンが買えません。

(いくつか確認する) ◆26課で学習した「~んです」で理由の追加をする T:S1さんはビールが飲めますか。

S1:いいえ、飲めません。

T:どうして? S1:まだ18歳ですから。

T:そうですか。

じゃ、勉強した「~んです」を使って言いましょう。

ビールが? S1:ビールが飲めません。

まだ18歳なんです。

ビールがのめません。

まだ18さいなんです。

「~んです」を忘れているようなら、ここで復習しましょう。

◆時間に余裕があるようなら「いけません」「いきません」の違いを説明してもいい T:「行けません」は、「行きたいけど、行くことができません」。

「行きません」は、「行きたくないです」。

※デートに誘われた時に、好きな人なら「行けない、でもまた今度誘って」、嫌いな人なら「行きたくないし、もう誘わないで」というニュアンスを先生の演技なりジェスチャーで見せる 練習B-2 ◆キュー出しで行う T:あまり食べません・おなかの調子が悪いです。

可能動詞と「~んです」を使いましょう。

S:あまり食べられません。

おなかの調子が悪いんです。

(リピート練習) (同様に1~4も行う) このあたりになると、一文が長くなり、変換も複雑になります。

口頭のキューのみでは記憶力テストのようになってしまい、肝心の変換に気が向きません。

口頭のみで難しい場合は、文字も見せながら行うとスムーズです。

導入:疑問詞+可能動詞 ◆疑問詞+可能動詞でQA練習 T:みなさんのスマートフォンで撮った写真で、一番好きな写真を見せてください。

S1:これです。

この間食べました。

T:すごい!おいしそうな寿司ですね。

どこで食べられますか。

S1:新宿で食べられますよ。

S2:私はこの桜です。

T:きれいですね。

どこでこの桜が見られますか。

S2:上野公園で見られます。

でも、今は見られません。

どこでたべられますか。

どこでみられますか。

T:いま、質問のとき「どこ」を使いました。

ほかには? S:なに、いつ、・・・ T:(疑問詞を板書する)じゃ、隣の人の写真を見て、質問しましょう。

可能動詞を使ってくださいね。

知覚動詞に行く前に、ここで「見られます」「聞けます」のみを徹底的に教えましょう。

後で同時に出して比較すると混同してしまいます。

学生から出てきたものをひろうのでも、例文を出すのでも構いません。

練習B-3&C-1 ◆例を確認してから、ペアで練習させる ペアワークのやり方は様々です。

まだ文がうまく作れそうにないと感じたら、全体で正しい文を確認してからペアでもう一度練習させてもいいでしょう。

また、終わってからTのに続いて全体でリピート練習すると、最後に正しい文を自分の口で練習して終わることができます。

作文 『文型練習帳』p.10を使うなどして、自分のできることを書かせる。

教師は適宜机間巡視をして、間違いがあれば訂正します。

また、先生に見てもらってOKで終わらせるのではなく、ペアやグループで発表しあったり、好きな一文を一人一つ板書してもらって共有したりすると、学生も自分が産出する以外のいろいろな文に触れることができます。

みんなの日本語初級II第2版書いて覚える文型練習帳Roland(ローランド)Amazon楽天Yahoo!ショッピング 練習A-3:見えます/聞こえます 導入 ◆ポケットにあるスマホの音楽か、自分で録音した声などを大きい音で再生する T:ん、何か聞こえますよ。

S:え?そうですか。

T:静かにしてください。

S(前の席):あ、本当です。

聞きます! S(後の席):私たちは聞きません。

おとがきこえます。

おとがきこえません。

T:(さきほどよりも大きい音で再生する)どうですか。

S1:ああ、聞きます聞きます。

T:聞こ S1:聞こえます。

  後ろの列の人の「聞こえない」からの「聞こえる」という状態の変化が最も違いが示しやすいので、ここは必ずやった方がいいです。

「聞きます」「聞けます」「聞こえます」の違い 言葉で説明するのは難しい概念なので、ジェスチャーなどで理解させましょう。

例)教室をアパートの部屋だと仮定し、 ・聞きます:意識的に耳をくっつけ、隣の部屋の音を聞こうとする ・聞けます:隣の部屋の音が、はじめは聞こえないが、窓を開けたり、紙コップをくっつけたり…、とにかく何か状況を変え、ああ、聞けた聞けた、とする ・聞こえます:何もしていないが、何か聞こえてうるさいなあ、という表情をする ◆窓からスカイツリーなり富士山なり、地元のランドマークがあればそれを使う T:今日は曇りですね。

窓を見てください。

スカイツリーは? S:スカイツリーがありません。

T:え、ないの?あるでしょ。

S:見ません。

スカイツリーがみえません。

T:(おもしろい画像を後ろの席の人には見えない低さで提示する) S(前の席):わーすごいです!おもしろいですね S(後の席):先生!見えません! 見える・聞こえるはかなり難しく、上級でも間違う人が多数です。

今後も適宜確認していきましょう。

練習B-4 ◆拡大した絵を用いて行う T:(例1の絵を見せて)ここは新幹線です。

これはなんですか。

S:山です。

T:そうですね。

じゃ、文を作りましょう。

新幹線・・・? S:新幹線から、山が見えます。

(同様に例2,1~4も行う) この段階になってくると、語彙もたくさんあるため、いろいろな文が出てくると思います(例えば1なら未習語も含めれば「ピアノの音」「音楽」「ジャズの曲」「ピアノの演奏」など)。

教科書なので模範解答はありますが、できるだけ学生から出てきたものを拾って使ってあげましょう。

練習A-4:Nができました(ない状態→ある状態) ◆絵や写真などを使って、昔と今を比べる T:ここはどこですか。

S:池袋です。

T:そうですね。

これは? S:? T:これは昔の池袋です。

見てください。

デパートができました。

電気屋ができました。

レストランができました。

ほかには? S1:銀行ができました。

S2:服屋ができました。

デパートができました。

T:この「できます」は、さっき勉強した「コピーできます」とは違います。

昔はありませんでした。

いま、あります。

できました。

T:ほかにも……S1さん、漢字の宿題はしましたか。

あしたまでです。

S1:はい、もうしました。

T:S1さんは、宿題ができました。

これは「終わりました」です。

T:(クリーニング屋の絵を見せる)シャツを洗ってほしいです。

すみません、これを洗ってください。

いつできますか。

(店員の発話として)明日の午後4時にできます。

デパートができました。

あしたの4じにできます。

練習B-4 ◆パワーポイントなどでAさんとBさんの2人の会話として見せながらやるとわかりやすい T:(Aさんの頭の上に「ここ・何?」と出す)AさんはBさんに聞きます。

「ここに何ができますか」。

言いましょう。

S:ここに何ができますか。

(リピート練習) T:(Bさんの頭の上に「美術館」と出す)何ができますか? S:美術館ができます。

(リピート練習) (同様に1~4も行う) 練習A-5:NしかVません 11課の「だけ」と似ている文型ですが、ニュアンスに大きな違いがあります。

「しか」を使いこなせるかこなせないかで文章の説得力が変わってきますので、初級の段階でしっかりニュアンスを理解させます。

また、動詞が必ず否定形になることも併せて強調しましょう。

なお、「だけ」と「しか」の違いについてはページ最下部の「教師用メモ」にまとめてあります。

導入 T:皆さんのアルバイトの休みはいつですか。

S1:月曜日と火曜日と土曜日と日曜日です。

T:多いですねえ。

S2:水曜日と土曜日です。

T:2日ありますね。

S3:私は日曜日だけです。

T:え、日曜日?一日だけですか。

それは多いですか、少ないですか。

S3:少ないです! T:じゃこれを使ってください。

「しか」 にちようびしかやすみません。

T:動詞はいつも「ません」です。

S:先生、「だけ」と同じですか。

T:どちらも「少ない」ということは同じです。

でも、「しか」は「少ないですから、いやだ」という気持ちがあります。

例えば、(財布を見て)「えっ200円しかない!」このとき、「少ない、いやだ、困った」という気持ちです。

「財布に200円だけあります」これは、いやな気持はありません。

◆「だけ」を「しか」に変える練習。

事前に可能動詞の普通形の否定形確認しておく 例:お酒は少しだけ飲めます →お酒は少ししか飲めません ・ひらがなだけ書けます ・5メートルだけ泳げます ・この学校に日本人は3人だけいます ・毎日30分だけ寝ます ・1分だけ勉強します 練習B-6 ◆キュー出しで行う T:近くに小さいスーパーがあります・不便です。

これは、いい気持ち?いやな気持ち? S:いやな気持です。

T:そうですね。

じゃ、「しか」を使いましょう。

近くに? S:近くに小さいスーパーしかありませんから、不便です。

(リピート練習) (同様に1~4も行う) いきなり一文を作るのが難しければ、まずは「~しか~ません」を作らせて、練習してから「~から~です」につなげるといいです。

練習A-6:対比の「は」 17課で取り立ての「は」を教授しましたが、それは物事の主題化(詳細は17課を参照)で、こちらは全く別の用法です。

学生に余裕があるなら取り立てを思い出させてもいいですが、下クラスならば余計混乱するのでやめたほうがいいでしょう。

【画像】助詞「は」「が」の用法 違いと使い分け6つの用法 ①名詞修飾 ②対比 ③最低限(予想以上のモ) ④目前・話題(取り立てのハ)用法 ⑤強調 ⑥既知と未知 ①~⑥の内、①~④は初級でも教えるが、残りは取り立てて説明する機会はない。

「は」「が」の違いを説明す...jn1et.com2018.06.30 導入 T:S1さんは、お酒が飲めますか。

S1:はい、飲めます。

T:何が好きですか。

S1:チューハイが好きです。

T:ビールは? S1:ビールはちょっと…。

T:チューハイがすきです。

でも、ビールが好きじゃありません。

2つの文を1つにします。

チューハイは好きですが、ビールは好きじゃありません。

チューハイがすきです。

でも、ビールがすきじゃありません。

チューハイはすきですが、ビールはすきじゃありません。

S:「が」じゃなくて「は」を使うんですか。

T:そうです。

Aは〇、Bは×、Aは×、Bは〇、このとき、助詞は「は」を使います。

T:みなさん、朝ご飯を食べますか。

S1:はい、食べます。

S2:いいえ、食べません。

T:S2さん、昼ご飯は? S2:食べます。

T:朝ご飯を食べません。

でも、昼ご飯を食べます。

一つの文で? S2:朝ご飯は食べませんが、昼ご飯は食べます。

あさごはんをたべません。

でも、ひるごはんをたべます。

あさごはんはたべませんが、ひるごはんはたべます。

◆可能動詞との組み合わせでQA練習 T:200万円あったら、何が買えますか。

200万円あったら、車は買えますね、家は? S:買えません。

T:200万円あったら、車は買えますが、家は買えません。

T:じゃN3があったら? S:N3があったら、マンガは読めますが、新聞は読めません。

T:じゃ醤油があったら? S1:醤油があったら、チャーハンは作れますが、パスタは作れません。

S2:いいえ、醤油があったら、チャーハンも作れるし、パスタも作れます。

練習B-7 ◆例を確認してから、ペアで練習させる 余裕があれば、学生同士でオリジナルの会話を作って発表させましょう。

教師用メモ 「だけ」と「しか」の違い 【電車に乗る前に】 A 190円だけある。

B 190円しかない。

Aは残金にポジティブな印象を持ち発言しています。

「よかった。

電車に乗って帰れる!」という話者の気持ちが汲み取れます。

一方、Bは残金にネガティブな印象を持ち発言しています。

「他にも買い物したかったけど、もう残り190円だよ。

残念。

」という話者の気持ちが汲み取れます。

【会議で】 A じゃ、10分だけ休もうか。

B じゃ、10分しか休まないよ。

Bの文に違和感があるのは、休憩というポジティブな語に対してネガティブな印象を与える「しか」を使っているからです。

この文から違和感がなくなる状況として考えられるのは、「喫緊の課題があり、休憩も惜しいという状況で発せられた場合」でしょうか。

C じゃ、10分しか休まないから、すぐに戻って来てね。

遅れたらクビだよ。

みんなの日本語初級II第2版本冊スリーエーネットワークAmazon楽天Yahoo!ショッピング みんなの日本語初級II第2版翻訳・文法解説英語版スリーエーネットワークAmazon楽天Yahoo!ショッピング 【26課】教案:~んです、Vていただけませんか、Vたらいいですか『みんなの日本語初級II第二版』完全準拠。

導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。

学習項目 練習A 1.~んです 2.~んですか(確認/情報求め) 3.どうして~んですか(説明求め/理由...jn1et.com2017.04.02 【28課】教案:Vながら、~し、~し、~『みんなの日本語初級II第二版』完全準拠。

導入や練習の仕方、教師として知っておきたい文型のポイントなどを解説します。

学習項目 練習A 1.V1ながらV2 2.Vいます(習慣) 3.~し、~し、(それに)~ 4.~し、~...jn1et.com2017.04.03 関連記事 教案 【24課】教案:くれます、~てもらいます/くれます/あげます(授受②) ... 教案 48課教案 「使役動詞」 ~ヲ/ニさせます させていただけませんか ... 教案 【14課】教案:動詞グループ、Vテ形、Vてください、Vています ... 教案 【28課】教案:Vながら、~し、~し、~ ... おすすめ記事 31の日本語の授業で役立つコツ 【画像】初級の9つの助詞一覧 用法の教え方 練習問題つき 教案1課~50課 導入・練習・活動例 約500のJLPT(日本語能力試験) 文型一覧 【画像】FC(フラッシュカード)の作り方と使い方 無料ダウンロード付き 【模擬試験あり】日本語教育能力検定試験対策室-勉強法- 【画像】完全攻略!意志動詞・無意志動詞とは 【画像】管理人が使うおすすめプロジェクターレビュー 【画像】助詞「は」「が」の違い 【画像】「て形」や「条件形」の変換図まとめ 初級おすすめ参考書 コメント 名前:匿名: 投稿日:2019/08/01(木)20:19:43 ID:EyMDg5ODE T:1グループ。

例えば? S:書きます、書かれます(流れで学習者が言ってしまうことが多い。

「書かれます」が学習者から出なかった場合は、教師が「書かれます」と言う) T:飲みます S:飲まれます T:帰ります S:帰られます ◆ⅠⅡⅢ時制 食べられます  食べられません  食べられました  食べられませんでした 以上は間違いますよね. 返信 名前:カキアゲ: 投稿日:2019/08/01(木)20:39:17 ID:gxMzYwNDI コメントありがとうございます。

管理人のカキアゲです。

該当箇所についてですが、おっしゃる通り、誤って記載していました。

大変助かりました。

ありがとうございます。

また何か誤りがありましたら、教えていただけると幸いです。

返信 コメントをどうぞ!メールアドレス未記入可コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。

コメント*名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。

新しいコメントをメールで通知 Δ スポンサードリンク SNS Follow@kakiagex 日本語教師のN1et カテゴリー PagesforJapaneselearners25 教案52 JLPT281 授業のコツ44 授業の出来事36 日本語学校”裏”事情28 活動案・謎解き・アイディア10 おすすめ参考書6 詳しい文法の解説36 動詞や形容詞など品詞一覧6 日本語教育能力検定試験対策まとめ16 【雑記】日本語教育関連34 レッスン・購入11 その他6 サイト紹介 「日本語教師を募集したい」「新刊をN1et内で紹介してほしい」「日本語教育関連のイベントを拡散したい」 日本語教師のN1et 有料コンテンツ   最近のコメント【画像】完全攻略!意志動詞・無意志動詞とはにあきより【画像】完全攻略!意志動詞・無意志動詞とはにあきより50課教案 「謙譲語」 お~します ご3gVします 特別謙譲 丁寧語にカキアゲよりJLPT文法解説:げ N2にカキアゲより 人気記事中~上級おすすめ参考書 JLPT対策「て形」の11の機能+「ている」の機能日本語学習者のひらがな・カタカナの誤用例と直し方のコツ外国人の名前の特徴と呼び方、覚え方日本語個人レッスン┃PrivateJapaneseLanguageLesson ホーム教案 メニュー HOME 教案 教案一覧 詳しい文法の解説 品詞・変換一覧 「~形」まとめ 動詞一覧 形容詞一覧 名詞一覧 副詞(的用法)一覧 接続詞・疑問詞一覧 ゲーム・活動・謎解き JLPT JLPT文型一覧 N1文型 N2文型 N3文型 N0文型 おすすめ参考書 新書案内 初級 中~上級 JLPT対策 全級 日本留学試験 EJU対策 留学生以外 ブログ 授業のコツ 授業の出来事 詳しい文法の解説 日本語学校”裏”事情 【雑記】日本語教育関連 教育能力検定 無料の問題・解説 勉強法 単語の意味 関連人物 日本語教育史 変音現象 LESSON 教師養成┃個人レッスン ForlearnersstudyJapanese 他 お問い合わせ N1etで広告を出す 🔰と管理人 YOUTUBE 記事を書きませんか 寄稿者一覧 アンケート 寄付のお願い ホーム 検索 トップ サイドバー スポンサードリンク SNS Follow@kakiagex 日本語教師のN1et カテゴリー PagesforJapaneselearners25 教案52 JLPT281 授業のコツ44 授業の出来事36 日本語学校”裏”事情28 活動案・謎解き・アイディア10 おすすめ参考書6 詳しい文法の解説36 動詞や形容詞など品詞一覧6 日本語教育能力検定試験対策まとめ16 【雑記】日本語教育関連34 レッスン・購入11 その他6 サイト紹介 「日本語教師を募集したい」「新刊をN1et内で紹介してほしい」「日本語教育関連のイベントを拡散したい」 日本語教師のN1et 有料コンテンツ   最近のコメント【画像】完全攻略!意志動詞・無意志動詞とはにあきより【画像】完全攻略!意志動詞・無意志動詞とはにあきより50課教案 「謙譲語」 お~します ご3gVします 特別謙譲 丁寧語にカキアゲよりJLPT文法解説:げ N2にカキアゲより 人気記事全級おすすめ参考書記述(作文・小論文)の書き方と誤用例、訂正方法留学生は日本の「割り勘文化」について何を思うのか教師のためのデジタル便利ツールまとめ添削自動化!グーグルフォームを使って、試験や宿題の添削を完全に0にする方法┃テストの作り方   コメントを読み込み中…   コメントをどうぞ メール 名前 サイト



請為這篇文章評分?